記事内に広告が含まれています。

【2025年8月】My Little Box(マイリトルボックス)

コスメ

コスメサブスクのMy Little Boxを購入してみました。

My Little Boxとは

フランス・パリ発のライフスタイル系サブスク
毎号、人気コスメやパリデザインの雑貨がテーマに沿って詰め合わされ、中身は届くまでお楽しみのサプライズ形式の福袋的なワクワク感を楽しめるのが魅力。

年間に8回、季節やテーマに合わせたボックスが届く形で提供されます。
月額3,580円のレギュラーボックスと約7,000円の季節限定特大号の2本立てで楽しむ仕組みです。

中身紹介

今回のテーマは「LA BELLE ÉPOQUE」(ベル・エポック)。パリの街が活気と輝きにあふれていた、あの華やかな時代へタイムスリップしたようなワクワクを楽しんで。

「秋の特大号」7,160円で、コスメと雑貨あわせて15,000円以上相当派入ってるボックスです。

雑貨

クロスボディバッグ

エレガントでヴィンテージ感のあるバーガンディーカラー。
外側のキルティングはモコモコしたデザインで、これからの季節にピッタリ。

ウォーターボトル

コンパクトで軽いボトルの容量は300mL、持ち運ぶのにちょうどいいサイズ。
ピンクとバーガンディーのストライプデザインで、バッグのカラーとパーフェクトマッチ。

スカーフ

数種類からランダムで配送されるようで、私はザクロカラーでした。

コスメ

メタル DX プロフェッショナル シャンプー

BY L’ORÉAL PROFESSIONNEL(ロレアル プロフェッショナル)

金属成分を含むクレンジングシャンプー。濃密できめ細かいクリーミーなテクスチャーが摩擦を軽減させます。
一度体験したら忘れられない、シトラスとムスキーウッドが織りなす魅惑的な香りもポイント。

No.5 リーブインコンディショナー(30mLサイズ)・No.7 ボンディングオイル(7.5mL)

BY OLAPLEX(オラプレックス)

オラプレックスはダメージケアに特化した、世界中で認められているプロフェッショナルブランド

2つのヘアケアアイテムのシリーズ使いで、夏のヘアダメージに負けない髪へと導きます。“世界初”の髪内部からの構造ケアを、ぜひ体験してみて。

YOHADA ボディウォッシュ[医薬部外品]

泡立ちがよく、キメ細かくやさしいたっぷりの泡で洗える、低刺激のボディソープ。
洗い上がりの肌がつっぱらないのも、嬉しいポイントです。
上品なフローラルと爽やかなシトラスが香るムーンリットフラワーの香りを感じながら、バスタイムを楽しんで。

ロルロゼ ピンクフィット ボディオイル(28mLサイズ)

BY Melvita(メルヴィータ)

お風呂上がりなど、身体が温まっているタイミングでオイルを塗れば、マッサージ効果も加わって、キュッと引き締まった弾力のある肌へ。
甘すぎないフレッシュな香りがリラックスタイムを彩ります。

PHYSIOGEL DMT フェイシャルクリーム(75mLサイズ)

韓国で大人気の低刺激性保湿クリーム
ブランドの独自技術で、乾燥から肌を保護し、うるおいを長時間持続。角質層の油分・水分を補い、理想的な肌バランスを保ちます。
保湿成分ココナッツオイル(ヤシ油)、シアバター(シア脂)配合。

ボコとデコ 3g×20本

明日葉とさつまいもでんぷんの2つだけで生まれた、73種類の栄養素で健康を気遣う方におすすめの青汁。

感想

正直な個人的感想は、今回の内容は微妙でした。

まず雑貨は私的にどれも必要ないかな。(ごめんなさい)
雑貨が必要ないと考えると割高感が・・・

コスメは勝手にスキンケアを期待してしまって、今回はヘアケア・ボディケアが多い印象。
ホテルで使えるパックとか美容液がよかったなぁと。

続けていればアタリやハズレの回があることもわかるし、好みもあるので全ての人が同じ感想ではないと思うけど、福袋を開封する時のようなワクワク感は楽しめました。

初回が今ひとつな感想になってしまったので続けるか悩むところだけど、もうひとつ気になるコスメサブスクがあるので次はそちらを試してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました