
9月の土曜日、札幌駅すぐの「ANAクラウンプラザホテル札幌」1階にあるオールデイダイニング MEM(メム)のランチブッフェに行ってきました。
今回のテーマは、『当ホテルの料理人たちが贈る Buffet de saison 2025 〜季節×旬〜 第四弾』。
旬の食材を活かしたホテルシェフこだわりの料理がずらりと並ぶ、贅沢な内容です。
高級感ある空間で、北海道産の食材を使った料理をゆっくり堪能できるこのブッフェ。
12時に入店し、写真もたくさん撮ってきたので、料理や雰囲気を中心に紹介します。
ALL DAY DINING MEM(オールデイダイニング メム)
オールデイダイニング MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌)
住所:北海道札幌市中央区北3条西1丁目2-9 ANAクラウンプラザホテル札幌 2F
営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:30)
料金:大人3,600円 小学生 1,850円 未就学児 無料
土日祝のみ開催/1日限定50名
SFCカード提示で10%OFF/最大180分制
札幌駅から徒歩圏内という好立地にあり、ホテル内の落ち着いた雰囲気の中でゆっくりランチを楽しめます。
12時入店時はすでに多くの席が埋まっていましたが、ソファ席中心の店内は高級感がありながらもリラックスできる空間。
ゆったりとした時間が流れていました。

こんな素敵なソファ席で180分も滞在できるなんて幸せ。
メニュー
今回のフェア「Buffet de saison 〜季節×旬〜 第四弾」は、北海道の秋をテーマにした華やかな内容でした。
前菜からメイン、デザートまでどれも見た目が美しく、シェフの丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。
ライブキッチンでは、シェフが目の前でステーキを焼き上げてくれる演出もあり、香ばしい音と香りに食欲をそそられます。
「北海道産牛肉のステーキ カーナバルクリームソース」は、柔らかくてジューシーなお肉に、クリーミーなソースがよく合います。
焼きたてがすぐに提供されるので、温かさと香ばしさがそのまま味わえました。
スイーツコーナーは種類豊富で、見た目も華やか。
とくに「モンブラン」は秋らしく、なめらかな栗クリームと軽いスポンジの組み合わせが絶品でした。
さらに、ハーゲンダッツのアイスクリームが食べ放題という豪華さ。
バニラ・グリーンティーなど定番フレーバーなどから自由に選べます。
ドリンクはQRコードから注文するスタイルで、コーヒーや紅茶のほか、見た目も可愛いモクテル(ノンアルコールカクテル)もありました。
どれも香りがよく、ブッフェの最後まで満足感があります。
ライブキッチン
- 北海道産牛肉のステーキ カーナバルクリームソース
こちらのブッフェはテーマが変わるたびにステーキのソースも変わるので毎回楽しみです。

- ラクレットチーズ 栗と牛蒡と生ハムのウェリントン 焦がしトマトソース
目の前でチーズをかけてくれます。

- おすすめの天ぷら
色が緑なのは抹茶のようです。

- ぶなクイーンとパスタえのきのガーリックパスタクリスピーベーコンおかか仕立て

- 秋野菜と薄切り豚肉の軽い煮込み 白胡麻坦々仕立て

冷製料理
- 冷製ローストビーフ マオンクリームドレッシング
- ゴーヤと梨と塩昆布のサラダ 北海道産帆立醤油のドレッシング
- 鯖と青菜の山葵XO醬仕立て すり流し豆腐

- じゃがいものローストとハルピンソーセージのレモンペッパー和え
- ペディトマト
- さつま芋とトマトとカブのアンチョビサラダ
- 合鴨とモッツァレラチーズのカプレーゼ 柿とトマトのドレッシング
- 戻り鰹のタタキ 海苔と山わさびの黒酢ソース

- サラダベジタブル
- かぼちゃサラダ
- 豆サラダ

- 名古屋コーチンの蒸し鶏と茄子の広東風葱ソース
- 冷製ボルシチ風プチスープ

温製料理
- 秋鮭のピカタと海老のグリル クレームアメリカンソース

- 秋野菜と自家製チャーシューの照り焼きピザ

- 知床どりのアップルジンジャーマリネロースト 醤油フルーツソース

- JAとうや湖直送新じゃがと舞茸のアンチョビグリル 干し海老とベーコンのオイルソース

- 鰤と冬瓜と薩摩揚げの味噌バター煮

- 北海道産豚頬肉と白菜と大根のラグー 塩麹デミグラス

- 牛蒡スティックフライ

- おすすめフライ
毎回思う、なんのフライなんだろう??
いつかチャレンジしてみます。

- 秋刀魚と帆立と栗の炊き込みご飯 名古屋コーチンの醤油出汁添え
こちらの隣に出汁が置いてあり、炊き込みご飯にかけてお茶漬けのようにして食べるのをおすすめされてました。

パン
- チョコバナナブレッド
- ロールパン
- シュガーロール
- 全粒粉ブレッド
- スパイシーチーズツイスト
- クロワッサン
- バケット


ケーキ・デザート
- オペラ
- ストロベリーバウム

- ガトーピスタチオ
- モンブラン

- ラズベリーココナッツ
- ミニパフェ

- フルーツカクテル
- オレンジ
- スイカ
- マンゴー
- パイン

アイス&シャーベット
- グリーンティー
- バニラ
- シャーベット カシス
- チョコミント
チョコレートやストロベリーは食べたことがあったけど、カシスやチョコミントは初めましてです。


- 2種のチュロス
アイスのトッピングもたくさんあります。

ドリンク
ブッフェ台には3種類のソフトドリンクがあります。
- りんごジュース
- オレンジジュース
- ウーロン茶

それ以外はモバイルオーダーでフリーフロー。
私はモクテルが好きです。

感想
MEMの「Buffet de saison」シリーズは、“ただの食べ放題”ではなく、季節を味わう特別なランチブッフェ。
料理のひとつひとつが丁寧で、素材の良さを引き出す工夫が感じられました。
ライブキッチンの迫力、デザートの華やかさ、そして180分というゆったりした時間設定も魅力です。
落ち着いた照明とソファ席は贅沢でゆっくり過ごせる空間。
ホテルブッフェの中でも、味・雰囲気・サービスすべてが上位に入ると思います。
札幌中心部で少し贅沢をしたい時や、特別な日のランチにもぴったり。
今のところ、私の中ではいちばん好きなレストランです。
最後にアンケートに答えるとTWGの紅茶がもらえるのも嬉しいです。

2ヶ月くらいでメニューが変わるので、ブッフェテーマが変わったらまた訪れたいと思います。


コメント